. 寛永寺周辺



★寛永寺周辺
東京都台東区上野公園一帯(上野駅から徒歩)
現在の上野公園は、元は寛永寺境内でした。ここで戊辰戦争の一つである、上野戦争が勃発し、彰義隊が新政府軍と戦ったわけです。原田左之助は新撰組を抜けた後、彰義隊に参加し戦死したといわれていますね。

彰義隊の墓
彰義隊戦死者を火葬した場所です。遺骨の一部は円通寺にも葬られました。
















山王台跡
現在は西郷隆盛像がある。彰義隊はここに大砲を設置し応戦した。














寒松院跡
彰義隊の本営があった。現在は上野動物園がある。














黒門跡の碑
黒門のあった場所は、上野戦争における激戦地でした。黒門をはさむ形で彰義隊と新政府軍が対峙し、激しい銃撃戦が展開されました。 彰義隊は現在の西郷像付近(山王台)から応射していましたが、西郷隆盛ら指揮する薩摩軍にこの黒門を突破された直後に瓦解してしまいました。黒門は円通寺に移築されています。
















上野でもらったパンフレットの黒門跡は上野公園入ってわりとすぐのところに書いてあったんだけど、このへんなのか?碑のところとは離れているのだが…?














清水観音堂
京都東山の清水寺を模した舞台造りのお堂で、上野戦争で焼けることなく残った建物の一つ。
この西側階段を下りたところに、黒門跡の碑があります。
















清水観音堂のところにある月の松。輪の向こう側に弁天堂がみえます。














根本中堂
もともとあった根本中堂は上野戦争で消失してしまったため、現在の根本中堂は明治十二年に再建されたもの。
根本中堂は大慈院跡であり、徳川慶喜謹慎の地であった。
















上野戦争碑記
根本中堂のある境内に建ってます。
















戊辰戦争東軍慰霊碑
これも根本中堂のある境内に建ってます。
「大正六年丁戊辰東軍受難者五十年忌修斎 於寛永寺薦冥福」と書いてあります。
1917年に50回忌の法要があった時に建てられたもの。
















東照宮
上野戦争で焼けることなく残った建物の一つ。
徳川家康、吉宗、慶喜を祀っているそうです。
























































旧本坊表門
本坊は上野戦争で焼失してしまったが、表門は焼けることなく残りました。門には現在でも官軍の攻撃による弾痕が残っています。




























上野大仏
江戸時代にはちゃんと大仏があったんだけれど、関東大震災で頭部が落下してしまい、現在は顔面部分のみレリーフとして鎮座しています。














小松宮彰仁親王銅像
鳥羽伏見の戦いで征東大将軍として参戦、会津征討越後口総督となり戊辰戦争に従軍した人だそうです。会津攻めた人かあ……。銅像になってるなんてなんか複雑。














旧寛永寺五重塔
現在は上野動物園の敷地内にあります。上野戦争で焼けず現存しています。














弁天堂
東京大空襲で焼けたので、現在あるのは再建されたものですが。



















*Back