|
|
パリで買ったお土産。左上がモノプリで買ったお菓子。その手前がラデュレのマカロン。その隣の赤い包みがGerard Mulotという店で買ったチョコレート。いかりマークがついてるのは、TY BREIZでおまけにもらった塩キャラメル。パリ東駅で買った鋼フランス語版。エッフェル塔で買ったキラキラのエッフェル塔。オペラ座で買ったバレエシューズ型の筆箱、ティアラ、オペラのパンフレット。サントシャペルで買ったステンドグラス風の飾り物。ルーブル美術館で買ったモナリザのポストカード。それから写真に撮り忘れたけど、凱旋門でエッフェル塔と凱旋門の付いてるストラップを買いました。
モンサンミッシェルで買ったお土産。プラールおばさんの店のクッキー。名物の塩キャラメル。名物のリンゴ酒が入ってる白い小瓶。塩の花という名前の名物の塩。その右隣りの袋は、塩のおまけで付いてきた。左隣のカードは、東日本大震災に対してのお守り(日本の観光客に配っていた。)。下に敷いてあるのはヨーロッパの王国や公国の紋章のポスター。
ベルサイユ宮殿のお土産。王の部屋見学ガイド、ポストカードセット、置時計。
ストラスブールのお土産。左上の瓶はレストランで飲んだGewurztraminerの瓶。同じのを買いたいと言ったら店で見せろと言われて瓶を渡され、せっかくなので持って帰ってきた。真ん中の缶詰はフォアグラの缶詰。下のクリスマスカードは、アルザス博物館で買ったもので、切り絵になっている。左下のは、観光案内所で買ったストラスブールの観光案内。右のぬいぐるみは、2ユーロで買ったこうのとりのぬいぐるみ(ストラスブール市の鳥はこうのとりです)。
ミュンヘンで買ったお土産。左の冊子はバレエのパンフとオペラ座の今後の上演予定表。真ん中にあるのは、白ソーセージの缶詰とマスタード。下のは、オクトーバーフェスト会場で首からかけてたレープクーヘン。右のビールジョッキはミュンヘン空港の免税店で購入(柄はオクトーバーフェスト仕様)。
購入したディアンドルです。とってもかわいいでしょ。
右にあるペットボトルやジャムや砂糖はシティナイトラインで貰ったものの余り。左の冊子はルフトハンザの機内食のメニュー表。上の冊子はオクトーバーフェストの解説冊子。下のレープクーヘンは帰りのルフトハンザの機内でお土産にくれていたもの。
| |
|