[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
.
ローテンブルク
-Rothenburg ob der Tauber-
12/17(木)ローテンブルク泊
12/18(金)ローテンブルク市内観光
ポイント
ローテンブルクはバイエルン州(Bayern)に位置する。ロマンチック街道、古城街道の町。
木組みの家と鉄の看板が特徴。中世の町並みが残っている。
シュネーバル(Schneeball)というお菓子が名物。(白い粉砂糖につつまれた硬いドーナツ。雪の球という意味。)
クリスマス雑貨がお勧め土産
*ケーテ・ヴォールファールト(Käthe Wohlfahrt)と夜回り番人(Nachtwächter)
ケーテ・ヴォールファールトは、クリスマス雑貨、くるみ割り人形を売っている、一年中クリスマス商品を取り扱ってるお店。夜回り番人は黒装束の番人で、夜の観光ツアーガイドをしてくれる。ツアーは市庁舎前からスタートする。
*市議宴会館(Ratstrinkstube)
マイスタートルンク(Meistertrunk)の仕掛け時計が有名。11:00~15:00、20:00~22:00の毎正時に見れる。マルクト広場に面している。
*市庁舎(Rathaus)
左端に高さ60mの鐘楼がそびえている。マルクト広場に面す。
*聖ヤコブ教会(St.-Jakobs-Kirche)
内部の聖血の祭壇(Heilig-Blut-Altar)がみどころ。
*城壁のガルゲン門(GALGENTOR)
ローテンブルクは城壁に囲まれた町なので、外に出るためのいくつかの門があります。
*白い塔(Weißer Turm)
この塔は中世からずっと残ってるらしいです。
*Teddyland
テディベアのお店です。入口にでっかいくまちゃんがいました。ここでシュタイフのサンタくまちゃんを買いました。
*バウマイスターハウス(Baumeisterhaus)
1596年建築の館を利用したレストラン。夕飯食べようと思ったら遅すぎてやってなかった。
*プレーンライン(Plönlein)
最もローテンブルクらしい風景。ガイドブックにもよく載ってるらしい。
*シュネーバル(Schneeball)
Diller Schneeballenträumeのお店のショーウィンドウ。シュネーバルはローテンブルク名物。
*鉄の看板
ローテンブルクは店にこういうかわいい鉄の看板がかかっている。これはパン屋さんの看板。
*木組みの家
ローテンブルクは木組みの家がたくさんあってかわいい。
★クリスマスマーケット
*Reiterlesmarkt
ローテンブルクのクリスマスマーケットは、マルクト広場(Marktplatz)から聖ヤコブ教会(St.-Jakobs-Kirche)にかけた場所で行われる。
ローテンブルクのクリスマスマーケットの屋台。これは準備中の写真ですが。ツリーのオーナメントを売っています。
グリューワインのカップ(Glühwein)
グリューワインのカップはそれぞれの町でデザインが異なるので、コレクションしている人も多い。
*Back