. 京都御苑



<行った場所一覧>
堺町御門
鷹司邸跡
凝華洞院跡(御花畑)
蛤御門
建礼門
学習院跡
仙洞御所
施薬院跡
宜秋門
柳原光愛邸跡



★堺町御門
禁門の変で新撰組がこの門に急行。会津藩とともに長州残党を追撃した。

















★鷹司邸跡
禁門の変の時に、ここで久坂玄瑞は死亡。八重の桜でも、覚馬がここに大砲を撃ちこんでいました!

















★凝華洞院跡(御花畑)
孝明天皇の信任が厚かった松平容保は、天皇から度々召集された。時には守護屋敷に帰る暇もなく、ここに泊まったという。また、大河ドラマ新選組!で、八月十八日の政変の時に御花畑にまかり通る!って言ってたのはここのことのようだ。

















★蛤御門
禁門の変の激戦地。門の梁には弾痕が残る。
蛤御門全体像
















蛤御門の弾痕

















★建礼門
八月十八日の政変の時に新撰組が警護を担当した。

















★学習院跡
清河八郎が建白書を提出したところ。

















★仙洞御所
八月十八日の政変の時に新撰組が警護。

















★施薬院跡
近藤と永井尚志が会談。今は中立売休憩所になっている。

















★宜秋門
公家御門ともいわれる。禁門の変では京都所司代が警護。薄桜鬼としては、不知火と原田が対決したところ。

















★柳原光愛邸跡
長州の処分に関する建白書を土方らが提出。京都迎賓館のところ。






















*Back